ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ちいたろ
1980年生まれ。長野生まれで高校卒業してからは茨城在住。85年生まれの嫁と05年生まれの♂がいます。BBQからキャンプにステップアップしたばかりの初心者です。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2009年10月06日

Optimus1550Gの初めてのメンテ

この間譲ってもらったオプティマス1550Gを軽~くメンテナンスしましたので、その時の様子をお送りします。

なぜ軽くかというと、知識が無いからだす。
それではどーぞー。


まずは購入したものです。
Optimus1550Gの初めてのメンテ

Coleman(コールマン) マントル(11型)
Coleman(コールマン) マントル(11型)






マントルはコールマンの11型が代用できるそうなので購入。
小心物なので、純正はもったいなくて使えません。
なんでも純正より壊れずらいとか。やっぱりランタン関係はコールマンが高品質なのかな?
今はバタフライのマントルが着いてるので交換はまだ先です。


Coleman(コールマン) リュブリカント
Coleman(コールマン) リュブリカント






リュブリカントはポンプの空気がもれないようにするものです。
ランタンの説明書によると粘性の高いグリース、
おじさんによるとミシン油で良いそうなのですが、どちらもどこで売ってるのかわからないので、こいつを購入。



リュブリカントをポンプの皮カップにつけます。
Optimus1550Gの初めてのメンテ
付ける前は、たまに空気が抜ける感触がしてたのですが、
しっかりポンピングされてる感じです。

一度に使う量は数滴なので、何年も持ちそうですが、次回買う時はミシン油でいいか。
ミシン油っていうぐらいだから、ミシンを売ってる場所ならたぶんあるはず?


続いて、このランタンの唯一調子の悪い部分、圧力計です。
おじさんは何も言って無かったので、おそらく使ってない3年の間に壊れたんだと思います。
分解です。
Optimus1550Gの初めてのメンテ
中はゼンマイのバネみたいなもので針が動くしくみになってます。
緑錆がでてるので、もしかしたらこいつのせいでバネが動かないのかもしれません。

でも直せる気がしないので、また組み立てて元にもどしました。
交換するしかないですね。

圧力計はペトロマックスのラピッドランタン用圧力計付注油口キャップ
が使えるらしいのですが、
できたらオプティマスの物が良いので、のんびり探します。
あ、でも外側はオプティマスの物を使って、中のバネの部分だけペトロの部品と交換できるのかも。

まあ一応、圧力計は壊れてても問題なく使えるので、しばらくはこのままです。

というか、圧力計調べててわかったんですが、圧力計も高いけど、これに付いてる小さいネジ520円もするんですね。
失くさないようにしなきゃ。




続いて、各部の緩みがないか点検です。
説明書のよると、2,3回使用するごとに、点検するそうです。

まずは気化器ノズル
Optimus1550Gの初めてのメンテ
緩みは無いですね。

陶器ノズル
Optimus1550Gの初めてのメンテ
こちらは少し緩んでました。

そのうち割るかもと思って、ガルバンゾさん覗いてきました。
ブラス製のノズルが売ってたと思ったけど、今日見たら売って無いですね。
陶器のものに比べてカーボンが溜まりやすいと聞いた覚えがあるので、販売終了しちゃったのかな?
まあ、ケロシンランタン使ってるような人は、ちゃんと緩みがないか点検してるはず(?)なので、そうそう割る事は無いのかも。セラミックで十分ですね。



お次は、タンクを掃除するので、タンクに付いてた注意書きのシールを剥がします。
販売元のフシミ製作所で貼ったものです。
捨てるのももったいないので、厚紙に幅広セロハンテープでくっつけて、説明書といっしょに保管しときます。
Optimus1550Gの初めてのメンテ


シールを剥がした後に糊が残ってたので、ステッカー剥がしを使ってキレイにします。
…と思ったら、見当たらないので嫁のマニキュア落としを、こっそり拝借。
Optimus1550Gの初めてのメンテ
ちゃんとキレイになりました。


続いて分解です。
Optimus1550Gの初めてのメンテ
この手のランタンは、一度分解すると、燃焼状態のマッチングをとるのが難しいと聞いたことがあるので、燃焼に関係ありそうな部分は分解してません。

まずは濡れ雑巾で拭き掃除。
次に、500番の耐水ペーパーに水をつけ、緑錆を落とします。
1000番で全体的に磨いた後、同じように2000番で磨きます。
力は軽ーく、スピードは速く磨くのがコツです。

これでかなりピカピカなのですが、
仕上げはこれです。
Optimus1550Gの初めてのメンテ
真鍮磨きの雄、金属ピカール

ホームセンターならどこでも売ってます。


こいつで磨いて終了です。

ビフォア
Optimus1550Gの初めてのメンテ

アフター
Optimus1550Gの初めてのメンテ


組み立てました。
Optimus1550Gの初めてのメンテ
う~ん。神々しい。


以上です。

もっとしっかり磨きたい人はカー用品店に行くと、色んな種類のコンパウンド売ってますよ。
プラスチック専用などもあり、頑張れば新品同然にできるかもです。













同じカテゴリー(ランタン)の記事画像
あのランタンが家にやってきた!
フュアハンドランタン
同じカテゴリー(ランタン)の記事
 あのランタンが家にやってきた! (2009-10-01 19:59)
 フュアハンドランタン (2009-09-21 19:20)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Optimus1550Gの初めてのメンテ
    コメント(0)