ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ちいたろ
1980年生まれ。長野生まれで高校卒業してからは茨城在住。85年生まれの嫁と05年生まれの♂がいます。BBQからキャンプにステップアップしたばかりの初心者です。
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年09月20日

ワインオープナー

そこは夜の帳が降りた森の中。
灯りといえばパチパチとはぜる焚き火くらい。
帆布のチェアにゆったりと腰を降ろした私と彼女。
まだ初秋とはいえ夜はかなり冷え込むので彼女はブランケットにくるまっている。
二人の傍らにはたっぷりと用意されたローストビーフとラタトゥイユとフランスパン。
今日あった出来事を語らいながら、結婚した年に作られたヴィンテージワインを飲む…


そんな夢の実現化の第一歩として、ワインオープナーを購入。

買った場所は100円ショップのダイソー。

コルク抜きと、栓抜きと、ナイフと、マグネットが付いてます。

購入の決め手はナイフとマグネットが付いてる所。

ナイフが無いと、ワインのラベルが綺麗に開けられないので、かなり重要です。

マグネットは便利かと思ったけど、付けられる場所がどこもありません。

車ぐらいかな?


使い勝手はかなり悪いです。

スクリューの形が良く無いのは100円だからしかたないにしても、
独特の形のせいで、持ちづらいわ力は入らないわで、ワイン1本抜くのにかなり見苦しい姿を見せます。

ゆったりした雰囲気からは程遠いです。
  

Posted by ちいたろ at 15:19Comments(0)テーブルウェア

2009年09月11日

MY箸

タバコのおまけです。
あんまりマイ箸は興味無かったんだけど、
嫁が木の割り箸の味が苦手だとうるさいし、
ゴミは焚き火で燃やす我が家では、
竹の割り箸はあんまり使いたく無かったので
これを使ってます。

ちなみに嫁はアイスのスプーンも木の味がしてアゴが痛くなるとわけのわからない事を言ってます

中身はこんなんです。

素材は安っぽいです。おまけですから。

でもナチュラルアメリカンスピリットのマークや袋がかっこ良いので気に入ってます。  

Posted by ちいたろ at 00:16Comments(0)テーブルウェア