2009年11月06日
花園ヴェルディデイキャンプ場で紅葉狩りキャンプ


黄色い三角テント、ろうそくランタン、、丸太の椅子、飯ごう炊飯、カレー…
これで焚き火が直火なら
「この写真、俺の子供時代なんだ!」
と、騙せそうだったのに!
どーもちいたろです。
やーっと連休がとれたので
11月4日、5日と、キャンプしてきました。
場所は以前レポした茨城県北茨城市にある花園ベルディデイキャンプ場です。
紅葉の名所花園渓谷の中にありますが、訪れる人も少なく静かでした。
ちなみに隣町にある花貫渓谷のほうが紅葉がきれいなんですが、サザエさんのOPで絶賛放映中のせいか激混みです。
観光バスもばんばんやってきて行く気がしないので、こちらにしました。
4日
AM10:00
嫁の作ったサンドイッチをもってのんびり出発です。
下道使って片道2時間くらいです。
PM0:00
到着です。
予想通り貸切でした。
ちなみにここは圏外なので、携帯持ち歩かない。私は腕時計持ってない。
ということで、この後の正確な時間はわかりません。
まずはテントを張ります。
昔懐かしい黄色い三角テント。
ここのブログでは使ってる変人も、ちらほらいるみたいですね。
でもファミキャンでこれを使ってる変態は私ぐらいでしょうか?
続いて、焚き火とカレーの準備です。
焚き火と米たきは私、カレーは嫁と息子が準備します。
飯盒で炊くのは小学校以来ですが、上手に炊けたと思います。
嫁は息子が初めて包丁を使ったのがよほど感動したのか、家に帰ってきてからも
「カレーうまい。カレーうまい。」と言ってます。
暗くなる前にランタンの準備です。

蝋燭ランタン2個とフュアハンドランタン、オプティマス1550Gです。
初実戦のオプティマス。常に機嫌が良くて助かります。
だんだん暗くなってきました。

三角屋根のテントと三角屋根のランタンのコラボレーション
今回はオプティマスがあって明るいので夜更かしするかなと思ったけど、
結局早寝しました。
5日
朝 気温8℃
それほど寒くなくて良かったです。
まずは焚き火に火を着け、お紅茶を一杯
そして毎度一人で朝食の準備

メニューはたまご雑炊と、缶詰の切干大根と、昨夜食べ忘れた缶詰のパイナップル

体があったまって美味しかったです。
やはり雑炊で正解でした。
体が温まったところで、みんなで散歩です。
紅葉の見頃まであと10日ほどでしょうか?
それでもところどころ赤く染まってます。




散歩の後は荷物をまとめて帰途につきました。
帰り道のダム湖

風が無いせいか湖面が鏡のようでした。
今回は初めてキャンプらしいキャンプができて大満足でした。
Posted by ちいたろ at 18:19│Comments(2)
│キャンプ&デイキャン
この記事へのコメント
こんばんは
以前ヴェルディ下見の記事でコメントさせてもらった者です。
私も先月行って来たんですが、期待とは裏腹に
夜の暗さにちょっとビビってしまい、素晴らしさを
思う存分満喫するまでには至りませんでした。
他の方が行かれたのを見ると、また雰囲気が違って見えたりするので
興味深いです。何だかまた行きたくなりました。
以前ヴェルディ下見の記事でコメントさせてもらった者です。
私も先月行って来たんですが、期待とは裏腹に
夜の暗さにちょっとビビってしまい、素晴らしさを
思う存分満喫するまでには至りませんでした。
他の方が行かれたのを見ると、また雰囲気が違って見えたりするので
興味深いです。何だかまた行きたくなりました。
Posted by Dancinghorse at 2009年11月07日 01:16
Dancinghorse さん
ブログ拝見しました。
ここのように、湿度が辺りに比べて高い所は、人間の生理で、なんだかわからないけど嫌な感じがするそうです。
雨の後だったようなので、余計強く感じたのかもしれませんね。
しかも携帯の通じない山奥の森の中で、木に覆われて空もほとんど見えないなど、嫌な雰囲気になる条件が重なった場所ですからね。
正直私もここでキャンプするのはかなり迷いました。
一度は来てみたいと、思い立ってキャンプしましたが、ソロだったら絶対来なかったです。
今回は幸い、月明かりが明るかったのと、晴天が続いた後でわりと乾燥してたので、快適に過ごせました。
まあ夜は7時くらいに寝てしまったんですけどね。
また来たいけど、しばらくしてからでいいかな。そんなキャンプ場でした。
ブログ拝見しました。
ここのように、湿度が辺りに比べて高い所は、人間の生理で、なんだかわからないけど嫌な感じがするそうです。
雨の後だったようなので、余計強く感じたのかもしれませんね。
しかも携帯の通じない山奥の森の中で、木に覆われて空もほとんど見えないなど、嫌な雰囲気になる条件が重なった場所ですからね。
正直私もここでキャンプするのはかなり迷いました。
一度は来てみたいと、思い立ってキャンプしましたが、ソロだったら絶対来なかったです。
今回は幸い、月明かりが明るかったのと、晴天が続いた後でわりと乾燥してたので、快適に過ごせました。
まあ夜は7時くらいに寝てしまったんですけどね。
また来たいけど、しばらくしてからでいいかな。そんなキャンプ場でした。
Posted by ちいたろ
at 2009年11月07日 05:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。