ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ちいたろ
1980年生まれ。長野生まれで高校卒業してからは茨城在住。85年生まれの嫁と05年生まれの♂がいます。BBQからキャンプにステップアップしたばかりの初心者です。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2009年10月18日

辰ノ口親水公園レポ

辰ノロ堰に作られたこの公園は、久慈川の清流とその周辺の豊かな自然環境を身近に体験できるレジャースポット。園内にはトリム広場やBMXコースのほか、あじさい園、桜づつみや展望台など、四季折々の自然やアウトドアライフを楽しめる数々の施設が整備されています。
その公園の一角でキャンプができます。
芝のサイトなので直火不可です。


〇施設 蕎麦屋 公衆トイレ ふるさと館(さけ展示館) ・あじさい園 ・展望台・自然観察路 ・遊具広場 ・BMXコース

〇収容力 テント40張程度(たぶん) 

〇住所 〒319-2201  茨城県常陸大宮市辰ノ口1339-2

〇開設期間 キャンプや公園利用は通年可能 ふるさと館や受付などは月曜日と年末年始休み

〇予約 必要なし

〇チェックイン、チェックアウト 午前9時~午後5時の間

〇料金 無料

〇駐車場 100台以上とめられます。

〇お問い合わせ TEL・FAX:0295-52-1583


那珂ICを降りて、118号を北上すると常陸大宮市です。
ジャスコやホームセンターやスーパーなど、だいたいのものはあります。

そこから車で15分くらいで公園に到着です。

まずは受付をするので第一駐車場にとめます。
こちらの蕎麦屋兼受付で受付します。
辰ノ口親水公園レポ
キャンプ不可の場所もあるのでここで確認しておくと良いです。
受付が休みの時は次の日受付してもOKです。

トイレもここにあります。
辰ノ口親水公園レポ
キレイ度は普通です。
キャンプ場からは少し遠いです。


続いて、キャンプサイト近くの第二駐車場に行きます。
第一駐車場が混んでる時や、車が大きくて入れるの大変という人は直接こちらに来ても
受付まではそれほど遠くないです。
辰ノ口親水公園レポ
手前の砂利が駐車場です。
杭の向こうがトリム広場という場所で、真ん中の道の左側がキャンプ不可。右側がキャンプ可能です。


キャンプサイト全景
辰ノ口親水公園レポ
日よけ、風除けになりそうなものは、ほとんどありません。
外灯もないので、夜は真っ暗だと思います。


キャンプサイト隣のトリム広場
辰ノ口親水公園レポ
写真では見づらいですが、ブランコ、滑り台、シーソー、渡り鉄棒など遊具が充実してるので、
小さい子供に良いと思います。


すぐ横は久慈川です。
辰ノ口親水公園レポ
メダカが大量に泳いでました。


1つしかない水道です。
辰ノ口親水公園レポ
炊事棟はありません。



ここは無料なのに芝のサイトなのが素晴らしいですね。

夏の日差しが強い時や、強風の時は、無防備なサイトです。
そのぶん景色は本当に良いです。

道路沿いですが交通量はそんなに多くないので気にならないと思います。

のどかな雰囲気も良いですね。





おまけ↓

公園内にある展望台です。
辰ノ口親水公園レポ
公園内といっても遠いので、私は車で行きました。
ハイキングがてら行きたいという人は自然観察路という所を通っていくと良いと思います。

もちろん無料です。
辰ノ口親水公園レポ

上はこんな感じ
辰ノ口親水公園レポ

双眼鏡も無料でした。
辰ノ口親水公園レポ
でも壊れてて右しか見えませんでした。

景色
辰ノ口親水公園レポ








同じカテゴリー(茨城県無料キャンプ場紹介)の記事画像
花園ベルディデイキャンプ場のレポ
同じカテゴリー(茨城県無料キャンプ場紹介)の記事
 花園ベルディデイキャンプ場のレポ (2009-10-02 18:35)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
辰ノ口親水公園レポ
    コメント(0)