ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ちいたろ
1980年生まれ。長野生まれで高校卒業してからは茨城在住。85年生まれの嫁と05年生まれの♂がいます。BBQからキャンプにステップアップしたばかりの初心者です。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年10月03日

ペグ購入

テントに付属してるアルミのV字型ペグだけだと、地面が硬い時など不安なので、友人と一緒にホームセンターへ行ってきました。

お目当てはこいつ

ロープ留め異形J型30cm ¥180

工事とかに使うやつです。しっかりした作りなのに価格は安いです。
たぶん、どこのホームセンターにも置いてあります。


私が
「これ買うんだ」
って言ったら、友人に
「はあ?ソリステ買えよ。だってコンクリにだって、ぶてるんだぜ♪」
って言われました。

そうです。友人はスノピ大好きっ子なんです。

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)

これがソリステです。





「硬い地面にはソリステが一番良いと思うけど、ペグって地面とか風とか状況によってプラペグが一番良かったり、Vペグが一番良かったりするもんなんじゃ無いの?」
と私が言っても友人は
「何言ってんだよ。鍛造だぜ。鍛造。そんな安物たちとはわけが違うぜ!俺は常にソリステ一本だぜ」
と言ってます。


帰り道でも
「ソリステ最強!」
「ソリステ最強!」
と、うるさいので
友人宅に行きました。


そして、庭に転がってたブロックに、買ってきた180円のペグを打ち込みました。







ちゃんと貫通してます。

なぜか友人も一緒になってトンカントンカンやってました。


先も曲がったりしてません。

下が打ち込んだ方です。


ブロックの穴



やっぱりソリステのほうが打ちやすさは上ですね。
たぶん耐久性もソリステが上なんだと思います。

そんな事を友人と話して帰途につきました。

でも帰る時、友人の背中が寂しそうに見えたのは気のせいでしょうか。  

Posted by ちいたろ at 18:11Comments(3)テント