ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ちいたろ
1980年生まれ。長野生まれで高校卒業してからは茨城在住。85年生まれの嫁と05年生まれの♂がいます。BBQからキャンプにステップアップしたばかりの初心者です。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年10月09日

フジカストーブの反射板自作

うちのフジカは反射板がついて無いです。
買うと3000円くらいするので、自作です。


まずステンレスの板を準備します。

30×40cm厚さ0、3mmで750円でした。


ピカールで磨こうと思ってたのですが、十分きれいなので、そのまま使います。


ストーブに入れて切る位置を決めます。



金きりバサミで切ります。

大きさは36cm×18cmでした。


角は危ないので丸くします。



ストーブに合うように手で丸めます。

端だけ、きつく曲げると取り出す時楽です。


装着



純正の物は、反射板のある側が触れるぐらいの温度らしいので、試しました。

平気でした。


反射板に映った明かりもキレイで良いですね。


自分もやってみようと思った人は、手を切りやすいのでケガに注意して下さい。  

Posted by ちいたろ at 18:57Comments(0)暖房